メインビジュアル

DRESS9月号、掲載特集は『オヤジョ』!

2013年8月1日

今週も激しく出張三昧。日曜日に大阪から帰ってきたと思ったら翌日からは社外役員を務める会社の合宿研修@修善寺。そこから今はノンストップで幕張に来ています。これだけホテル暮らしが長くなると出張族ならではの知恵と交通移動TIPSの蓄積は相当数。女子出張族の心得を書くとすればかなりディープネタは集まってきたかも(笑)
そんな中、以前よりちょくちょく登場させていただいている雑誌DRESS9月号に取材いただきました。今回はいつもとはちょっと違う面白い切り口だった。
『脱 女子宣言! 私たち「オヤジョ」ですが、何か?』という特集だ。
51Pql9-FHfL__SL500_AA300_
「オヤジョ」の定義を、本誌ではこう諭している。
男性と肩を並べてバリバリ働き、社会的地位を確立した女性であれば、
思考や言動が男性的になり、どこか「オヤジ」的香りを漂わせてしまうのはある意味必然。
幾重にも鎧をつけ武装としての女性らしさを忘れることなく、
ずっと「女子」であり続けることは正直、疲れます。
ときには自らの武装を解除し、裸の姿を晒したい。「女子」から解放されたい。
そんなとき、ふと見せる「オヤジ」的な部分を持つ女性を
DRESSは親愛の情とリスペクトをこめて「オヤジョ」と名付けました。
あなたの周りにも、そんな愛すべき「オヤジョ」がきっといるはずです。
(社会的地位云々ということは私は当てはまらないが)仕事で頑張っている女性なら、ちょっと共感をくすぐられる内容ではないだろうか?
一応、女子会を主宰している立場である私だからオヤジョ任命とのことで少しショックであったが、近しい人に聴いてみると「太田はメチャおじさんの部分あるよ」と迷いなく一掃された(苦笑)。
編集長お墨付き特集のトップバッターを飾ったことが光栄であるとポジティブに解釈したい(笑)。
この企画のメインキャラクターを務めるのが女優の水野美紀さんであることも、頷ける。

oyajo
ところで、太田のどんな部分が「オヤジョ」だって?
それは、証言者として登場いただいたJIMOS社長の田岡さん(通販美容業界を君臨するマキアレイベルブランドが有名)のコメントを見て頂くと納得いただけるだろう。
思わず自分さえもなるほどーと妙に説得感がある証言であった。
他にもオヤジョチェックなど笑える内容もあったので、太田の記事はともかく、この特集だけは見る価値ありに匹敵する。ぜひチェックしてみてくださいね。
過去のメディア掲載

戻る