メインビジュアル

2015年もよろしくお願い申し上げます

2015年1月4日

IMG_2784
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、新しい挑戦に向けた大きなキャリアチェンジをはじめ、数々の変化があった一年でした。
思い起こせば、一生の同志になる仲間との出逢いに溢れた一方で、自分の欠点とも向き合わざるを得ない難所も多々。しかしそれらはすべて、人生に豊かさをもたらし、自分に課せられたミッションをより明確にするための糧であったのだと、今になっては感謝しています。
さて、今年はひつじ年。写真にあるように、「乙未(きのと ひつじ)の年です。
昨年は、「甲午」といい、「新しい芽が殻を破って突き上げて伸びたが、反対の力も下から突き上げてくる」ということを表している象形文字だそうです。
それを受けて今年の「乙未」は、次のような意味をなすようです。「新しく芽を出したのはよいが、それが真っ直ぐ伸びずに、いろいろな外気・抵抗勢力に遭って紆余曲折するのが「乙」、「短い一と木から成る字で、一は木の上部の枝葉が茂ることだが下部は暗い」ことを表している文字だとか。
つまり、「せっかく新しく出た芽も紆余曲折あるが、それに屈することなく、茂る枝葉に暗くせず、強いものに育てあげていこう」ということだそう。(安岡正篤先生「干支の活学」参照)
新たに突き上げ掲げた挑戦も、弱さに怯むことなく、明確な形に育んでいく、2015年。
まさに私も昨年、大きなチャレンジに飛び込んだので、今年はその挑戦を確実な実力に変えていくために、「地道に、粘り強く」取り組んでいく一年にしていきたいです。
私たちCDG社は持続的な成長を重ね、お客様、パートナー様、株主様、社会、そして社員皆に幸せをお届けできるよう全力で私も尽くして参ります。
営業部女子課も、今年は元旦に(笑)中期の計画を立ててしまいました。営業女子にとって追い風が吹く今だからこそ、堅実に進化した活動をして参ります。営業女子の活躍に向けて幹部&事務局一同、精力的に活動して参ります。
その他、趣味の登山や自己研さんのための学習計画など、やりたいことがいっぱいです。そのためには、健康がすべて。早寝早起きは鉄則に、同時に「やらないこと」も取捨選択しながら2015年を思いっきり楽しみたいです。
本年度も、どうぞご指導、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

戻る