メインビジュアル

陸前高田に行ってきました

2016年6月24日

本業の合間、個人的に支援している活動の一環で、岩手県陸前高田市で行われたセミナーに登壇させていただきました。陸前高田までの交通路である、JR大船渡線が震災の影響で不通となっているため、気仙沼から先は、BRTといわれるバスに乗りました。東京から片道6時間の長時間移動でした。
地元で活動するNPO法人の代表の方に、陸前高田を案内していただきました。「復興した」とは、到底言えない、まだまだ道半ばである様子がうかがえました。地元の方のお話など、色々な立場の人たちからお話を聞いて、涙もこぼれました。
奇跡の一本松。
rikuzen1
陸前高田を一望できる高台。震災直後、地元の方々はこの高台に避難し、真っ黒い津波で町が覆われていくのをただ茫然として見ていたそうです。
rikuzen2
「限りある人生、何を優先して生きていくのか」ということを、自分自身に改めて問い掛けました。
そして、人間が「生きる力」「生きたいと願う力」はとてつもなく大きいのだと、全身で実感する機会となりました。

戻る