メインビジュアル

跳ねてきました!@青森ねぶた祭り

2014年8月6日

300万人が訪れる日本最大の祭典のひとつ・青森ねぶた祭りに行ってきました。
営業部女子課青森支局のKさんIさんSさんの元進められたこの企画。この日はメンバーと勉強会を開催した後に、全国の観光客が集まる賑わいへ。
この日はあいにく大雨でした。ねぶたにはビニールがかぶせられたままだったので迫力も半分でしたが、雨に打たれながらの祭りもまた想い出に残ります。日本伝統の美しい巨大な灯籠は、私たちを魅了する圧倒的な存在感!
P1020902_s
5
青森ねぶた祭りでは、一般の市民もねぶた正装を着用し、ねぶたと一緒に街を飛び跳ねることが可能です。(「ハネト」といいます)。だから私たちも、もちろん参加して跳ねまくってきましたよ。
2
ラッセラー、ラッセラーと迫力ある掛け声を夜空に響かせながら、結構激しく大きなジャンプを約2時間続けます。ねぶた正装には全身鈴をつけるので、ジャンプするたびにシャンシャン音色が青森の夜空を覆います。街は青森地元の人も驚くくらい、凄い熱気!
7
4
3
1
青森支局の皆さん、本当にありがとうございました!
今回は仙台経由にて青森に行きました。ちょうどいま、帰りの新幹線です。今でも昨晩の笛や鈴の音色、町中の熱気あふれる掛け声が蘇るくらい、興奮冷めきらず。
明日も朝8時から都内で営業会議とスケジュールもビッシリですが、楽しく跳ねた(笑)後は、仕事も倍楽しくなるものです。頑張ります!

戻る