メインビジュアル

ニューリーダー・天平ピアノコンサートに行ってきました

2013年10月24日

ここにも次世代に活躍する若き音楽家が。
コンポーザーピアニスト天平さんのピアノコンサートに行って参りました。
上野駅目の前に佇む東京文化会館のコンサートホールは天平ファンでぎっしり埋まりました。
天平3
無音の静けさをじわりと破り、心を震わせるメロディーが流れたかと思ったら、同じ人間の技とは思えないダイナミックな音色の渦。
しかも、途中で関西弁の親しみやすいMCが入り、この方は喋りもできる音楽家なのかと愉しみ方が倍増した2時間コンサートでした。
個人的には、大阪あべのハルカス(大阪最高峰のターミナルビル)のテーマ音楽である「天空序曲」「In the Twilight」が好きになったかな。実際のあべのハルカスに聴きにいきたい衝動が沸き起こったほどでした。
天平1
アベノミクスの成長戦略効果で、創業や事業創造について関心が高まっている今日、私のところにも女性起業家としての講演依頼が大学や政府系から増えています。(ちなみに先日のこちらの日経電子版にも掲載されました)
なぜこのような話を挙げるかというと、往々にして起業家が戦わずに勝つ一つとして「ポジショニング」があると思っているからです。そのような意味からは、私は「女性」×「営業」という市場を、かつ「かしこカワイイ」という既知とは一線を画すポジションを見つけ、根を下ろしていったのです。
天平は、次世代を闊歩していくニューリーダーなのかもしれません。ピアノ技術は申し分ないのは勿論、女子泣かせの鍛えられた筋肉質の身体には、あまり音楽家では類を見ないTシャツにジーンズという軽装。そして顧客とインタラクティブに一体化する喋り。私の好きな「ありそうで、なかった」という、とってもいい「ポジション」に天平がいるのは間違いなさそうです。
天平2
営業部女子課をいつもサポートしてくださっているイオサワコさんと。
この日のご縁を紡いでくださった、営業部女子課メンバーでもある中村桃子さんに感謝!中村さんは天平の実姉でもあり、透き通るくらいの誠実さを兼ね備える聡明な女性です。天平さんとも似ています!
愛情あふれる素敵なコンサートでした。
天平さんの今後の可能性に大いに期待したいところです。
天平オフィシャルサイト

戻る