メインビジュアル

政府主催「WAW!2017」のアドバイザーズ会合に出席してきました

2017年10月24日

IMG_4455
総理官邸で行われた、政府主催「WAW!2017」のアドバイザーズ会合に出席してきました。

この日は、WAW!を成功させるための広報施策と、これまでの成果のとりまとめを中心に意見交換をしました。特に「フォーラムを開催したら終わり」ではなく、確実な成果として継続されるような仕組みが重要であるという話し合いがなされました。

▶アドバイザーズ会合について(外務省サイト)http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page3_002280.html

 WAW!に対する、政府の意気込みをいっそう、感じています。

今年は、西村康稔内閣官房副長官、野上浩太郎内閣官房副長官という2名の副長官がチーム座長となっていることも、その姿勢の表れの1つだと感じています。

営業部女子課は2015年からWAW!に携わっているので、想い入れも格別です。

今年も引き続き、協力団体として「ミニWAW!」を地方で展開し、各地の「生の声」を、当日のWAW!で届ける活動に取り組んでいます。
http://eigyobu-joshika.jp/information/info_koken/2049.html

WAW!は今年で4年目。一人でも多くの皆さまにこの取り組みを知っていただき、参画してほしいと心から願っております。
▶WAW!2017当日のスケジュール
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page23_002203.html
私は2日目のハイラウンドテーブル「無償労働の分配」にも登壇させていただきます。
▶一般参加もできます!(過去はプラチナチケットになったらしいのでお早目に!)
https://reg.convention.co.jp/waw2017/

戻る