メインビジュアル

怖かった話とマヌケな話@立山キャンプ

2014年8月19日

先日の週末は立山キャンプでした。富山行の飛行機が雷雲の中グラグラ飛行だったので嫌な予感はしたのですが・・・。
とはいえど、やっぱり北アルプス。山に来るだけで心は躍ります。
IMG_0158
今回は立山雷鳥沢でキャンプ。雨雲レーダーを確認しては相談し、テント泊を選択。
見てくださいこの風光明媚な立山連峰ショー!
IMG_0164
こんな自然と共存する天然温泉もありますよ。男湯は、なんと外から丸見え(笑)
(こちらは女湯)
IMG_0168
夜もワイワイキャンプクッキング。
IMG_0172
しかし・・・ここからが怖かった!この夜、ちょうど立山地方には大きな低気圧が通過し、轟音のような雨音、突風がテントを直撃。テントが突風のたびに大きく揺れ動きます。そして空が近い分、ゴロゴロ雷音も近く・・・。本当に怖かった!大塚君がいなければ、私たちは暗闇の中きっとパニックになっていたでしょう!
朝が訪れ、光があるだけでこんなにも自信が持てるようになるのですね。悪天候のため、登山は中止に。
大雨&突風の中、よくぞこのテント君は私たちを守ってくれました~。グッジョブ♪
IMG_0177
76_large
嵐の一夜をともにした仲間の存在は、なんて心強いことでしょう・・・。
そしてもうひとつ。マヌケな話。
登山靴のヒモをゆるーくして履いたほんのわずかな瞬間、両足の紐が見事に絡まり、身動きができないままズドーンと真正面に転びました・・・。そして購入したばかりのスポーツタイツ(CX-W)は膝小僧の部分は破れ手のひらサイズの大きな穴が・・・。まさかこの歳になって、しかも登山中でないのに登山の格好で転ぶとはー!マヌケそのものですが、これも良い想い出になりそうです。絆創膏だらけで今週はスカート着用できない~。
そんな意味で、事件続出のキャンプでした。でもやっぱり、何度きても立山って美しい!
雄山~剣岳をのぞんで、ひとり想い耽る・・・w
IMG_0179
さらに耽る・・・w
IMG_0183
悪天候には行かない、しない勇気も大事。ともかくも、楽しく無事に帰京できて良かったです。

戻る