大学生に向けての講義
2017年7月14日
跡見学園女子大学で、1時間ほど講義を担当させていただきました!
マネジメント学部、石渡尚子教授とのご縁です。石渡教授は、日ごろのご活躍や、しなやかな生き方、ひとりの女性としても尊敬している先輩の一人です。(ご縁をいただいた森本千賀子さんにも感謝です!)
「働く女子は楽しい!」というテーマで、これから社会に出る女子大生の皆さんに、以下の内容を伝えました。
・働くとはどのようなことなのか? 「仕事」というものに向き合ってみる。
・営業女子がいま増えているワケ(営業職の魅力とは?)。
・これから働くあなたへ。
特に、2番目の「営業女子の仕事のやりがい」については、営業部女子課や営業女子の知られざる実態(笑)などをたくさん披露し、つい熱く語ってしまいました。
就職活動の際、先入観で「女性は営業に向いていない」と考えたり「営業は嫌な仕事だ」と決めつけたりして、選択肢から排除してしまう人も多いかと思います。
けれども、営業職の本当の働きがいや、最近の企業事情などを分かってもらえれば、きっと興味を持って、将来の仕事の選択肢として考えてもらえるはず……と思っています。
講義の終了後は「営業職は男性がするものだと思っていたけど見方が変わりました」「事務職希望でしたが営業にも幅を広げて就活してみます!」という感想をたくさんいただきました。とてもうれしく感じました。
最後は、控室まで質問しに来てくれた学生さんもいらっしゃいました!
営業部女子課は「営業職の女子を増やす」ことをミッションのひとつとして掲げています。今後も、私たちの立場から働きがいを伝え続けます。
戻る