メインビジュアル

営業部女子課富山支局が誕生&富山初日

2014年5月24日

東京に一時帰京して、今朝から富山入りです。
本日は営業部女子課富山支局のオープンでした。1回目の勉強会に相応しいくらいの晴天が広がる午後、富山市内に自らを高めたい営業女子が大集合しました。
テーマは、「自分を知ってもらおう!」というもの。孫子の兵法「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」とありますが、これは自分自身や外部環境、競合関係を熟知していれば敗れることはないという教えです。私たちの活動もまったく同じで、自分の強みを活かし、外部環境の変化を察知しそれを機会ととらえることができれば、さらに成長が叶えられること間違いありません。
今回は、「自分SWOT」というワークを通じて、「強み×機会」を最大化できる部分を自分のウリとして発表しあいました。
P1020512_s
P1020522_s
参加者の発表、ワーキングマザーの方からは「母親になることがこんなにも営業に役に立つなんて」と、母の視点ならではの強みがあったり。
通常は価格交渉が苦手と思われる営業女子ですが、中には「値下げをするのは相手に失礼。サービスは創り上げるもので、下げるものではない」という言葉に励まされたり。
女性活躍の現状では「入社してからずっと同じ働き方では会社も、女性自身もメリットが少ない。ライフイベントなどメリハリある働き方ができるからこそ、価値がある」という意見にはみな頷きの嵐でした。
当日、富山支局のオープンを心待ちにしていたにも関わらず、会社の都合でどうしても参加できない方もおり残念でしたが、次回を楽しみにしながらみな笑顔で閉幕することができました。
P1020521_s
とても気持ちのよい皆様に恵まれ、笑いありの楽しい勉強会でした!
早くも、次回8月頃の勉強会では「課外授業」と題して、立山ツアーもノリノリで計画しちゃいました。自然の中で交流を深め学び合えるのも、富山らしいと今からとっても楽しみです!
今回参加できなかった皆様も、ぜひ次回みなでお会いしましょう!
P1020502_s
花咲かプロジェクト47を始めて素直に心躍るのは、都道府県それぞれの営業女子皆さんと出逢えて、各々の物語がまた味深いこと。この温かさに触れることが純粋に幸せなのです。
女性活躍は地域によっては凄まじく遅れていると感じるのも多々。しかしなお、そんな状況でも「何か現状を変えたい!」新しい一歩を踏み出す皆さんの心意気の高さに触れ、私も、事務局も、計り知れない励ましをいただいているのです。
本日参加いただきました皆様、マロンのママ特派員、どうも有り難うございました!
▶ 富山支局のページはこちら

そして夜は、富山に移住を決めた親友と晩ごはん。もう、声が枯れるくらい話しまくって(笑)夢中でお互いのビジョンを語り尽くしました!心が許せる仲間の存在、ただただ感謝の言葉しか出てきません!
P1020526_s
明日は立山遊びにいってきまーす!

戻る