メインビジュアル

六甲山全山縦走大会に参加してきました!(と、最近の山行@赤岳主稜)

2018年3月18日

IMG_5633総距離50キロ 六甲山全山縦走大会に参加してきました!
大学院の授業が終了した土曜日の夜、新幹線に飛び乗り、神戸市へ向かいました。神戸市に横たわる六甲山の山々を全て登り下りする「六甲山全山縦走大会」に参加するためです。
六甲山の最高峰は931メートルの低山なのですが、一帯に連なっている山は一つ一つ、独立峰が多く、登っては下り、登っては下り……が約50キロ、ひたすら続く、ややクレージーな大会です(笑)。
トレランではないので「走ってはダメ」というルールの中、参加者は皆、真剣モードで、我々も最初からあり得ないくらいのスピードで長距離を登り下りしました。ほぼ休憩も取れず、ただひたすら前へ足を動かすのみ。
平均的には14時間かかる縦走なのですが、日頃のトレーニングが効果を発揮し、ギリギリ10時間台でゴールできました!
後半は「これ、いつまで続くの?」と気が滅入り、「もうすぐゴールか」と思った頃に「終点の宝塚まであと19km」の看板が目に入ったときには、心が折れそうになりました。普段の登山では体験しない種類の疲労で、足が痛くて仕方なかったです。
とはいえ、六甲山から神戸の市街を一望することができ(景色楽しむ余裕なんて全く無いけど)、何よりも、大きな達成感に包まれた素晴らしい時間となりました。
最後の3枚の写真は、その前に行った、赤岳主稜での山活動記録です。
IMG_5634
28433868_181878802326071_976491343373139968_n
FullSizeRender (29)
 
FullSizeRender (31)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
FullSizeRender (30)

戻る