メインビジュアル

プレジデントフォーラムにてモデレーターを務めました&青森レポート

2013年9月27日

ちょっと前の話になりますが、出張の合間の9月24日の夜。経済誌プレジデントが創立50周年を記念して、六本木アカデミーヒルズにてプレジデントフォーラムを開催しました。
私が担当したのは、夜のWOMANセミナー。女性のキャリアや生き方がテーマで、日本IBM執行役員の志済聡子さんと、大丸松坂屋執行役員の冨士ひろ子さんをゲストに、私がファシリテーター役(モデレーター)という、もったいないくらいの大役です。
2
志済さんも冨士さんも、本当にチャーミングで聡明で、さすがのエグゼクティブだと瞬時にファンになってしまいました。お話も、「20代のうちは、自分は会社にとって投資社員、けれど30代になるとコスト社員になる。だからこそ、イノベーションを起すことが必要」だとか、「マネジメントこそが成長する起爆剤」など、勇気200%になる名語録がズラリ。
大先輩御二人のモデレーターを務めるなどとても緊張しましたが、何よりも「楽しかった~」と楽屋では爽快な笑いがあり、そして会場の皆さまも大満足されたようで、「本日のセミナーで一番拍手が多かったですよ~!」と絶賛されるほど大大盛況でした。
今や日本の総理大臣も主張している、女性活躍の必要性。女性も出世する醍醐味ややりがいが十分すぎるほど伝わった熱気ある夜でした。
★お知らせ★
次回の太田が登壇する講演は、東洋経済セミナー「顧客思考養成講座」最終回となります!
毎回大好評の「顧客思考」シリーズ、11月20日です。詳細は こちら
最近のTOPICS★
青森に来ています。3つの女性活躍推進イベントに登壇&営業部女子課青森支局の会に参加するためです。八戸→青森市内に移動し、大勢の皆さまとお会いし交流させていただいております。
こちらは、青森のベイブリッジ!

P1010148_s
P1010145_s
P1010151_s
青森遠征3日間の様子は、営業部女子課 でもレポートしておりますのでぜひ!

戻る