メインビジュアル

【営業部女子課イベントレポート】クリティカルシンキングを極めれば人生は劇的に上手くいく!

2014年10月11日

本日は待ちに待った、達成女子大学vol3「達成女子を目指す人のためのクリティカルシンキング入門講座」でした。
連休初日の原宿近辺は余暇を楽しむ人で大賑わい。外の熱量には決して引けをとらない熱いアツい時間となりました!
※ここにある写真、参加された皆さんは自由にご自身のSNS等で使ってくださいね♪
P1030097_s
会場を提供してくださったのは、「お部屋探し」でお馴染みエイブルさんプロデュース初の女子向け店舗MAISON ABLEさん。「MAISON ABLE」×営業部女子課のコラボレーションイベントが開催できたのは、親会社であるエイブル&パートナーズ初の女性取締役の村川さんのお力添えあってこそ。私のお姉さん的存在である村川さんありがとうございます!
講師は「実践型クリティカルシンキング」「21世紀を生き抜く3+1の力」著者であり、株式会社チェンジウェーブ代表・佐々木裕子さん。講義本番前には、母親としての温かい一面も。
P1030099_s
今回のテーマはクリティカルシンキング。
うーん何だか苦手だな~と拒否反応を示してしまう方もいるかもしれません。しかし佐々木先生はこう説きます。
「なぜ、クリティカルシンキングが必要か?理由は、目指すものを達成するため」
そう、まさに達成女子を目指す人にこそ身に着けたい思考法であるのです。クリティカルシンカーになるための要諦は「目指すものを明確に定義する」こと。「なんで?ホント?具体的には?」を重ねて繰り返すことで物事の本質に迫り、自分も納得、相手も納得してくれるのです。
授業ではクリティカルに考えるためのワークに皆必死に考え、シェアし、全体共有をしました。
この時点で、「達成女子大学」と横柄に語っている自分の考えの浅さに、穴があったら飛び込んでいたくらい、恥ずかしくなりました(笑)
P1030109_s
P1030118_s
P1030143_s
営業部女子課に参加いただいた皆さんには、心の底から仕事でもプライベートでも達成女子になってほしいので、この講座しかあり得ない、と思っていました。見事、それは間違いなかったと、皆さんの満足度を見るに手ごたえを感じました。
東京大学法学部⇒日本銀行⇒マッキンゼーとため息のつくような華やかな経歴なのに、私のようなクリティカルシンカーとは無縁の素人にも、豊富な具体例を交えながら超わかりやすく教えてくれました。裕子先生の才色兼備の高度な技術とはこのことです。
「目標設定は大切。しかしながら、その目標が正しいのか、間違っているのかさえもわからないときがある。そんな時は、多くの他人と壁打ちすることがお勧め。私も現役時代、30人ほどの関係者とそのたびに壁打ちしていたんですよ。」と、佐々木先生。
私含めて、多くの人は問題を解決するときに、「手段」に走りがち。しかし本質をすっ飛ばしては、いつまでもたっても達成なんてできないのですよね。今回の授業は、皆さんの真剣な眼差しや言葉にこもった意欲と接するに、授業は大成功となりました!
クリティカルシンキングは物事を本質的に考え、達成するための思考法。これを極めれば、人生は劇的にうまくいくと確信いたしました。
最後は、拍手喝采が止まらないほど絶賛の嵐!
このモチベーションのまま懇親会へと流れました。
P1030153_s
P1030155_s
懇親会の料理は、メゾンエイブルさんのキッチンをお借りして、大好きな知人・門司紀子さんがケータリングサービス(mon deli)を提供してくれました。感動の美食に営業女子のテンションはググッと上がります。
P1030158_s
しかもシェフ門ちゃんは、これは趣味でやっていることで、本業は女性誌oggiのエディター職。この日は、oggiの副編集長さんがキッチンにヘルプで入っているという、なんとも不思議で贅沢な(笑)光景です。
P1030159_s
P1030157_s
北海道から福岡まで全国から参加いただき、40名満席御礼でした。久しぶりの方からは楽しい近況を、今回新しくいらっしゃった方とはお互い自己紹介をと、高いエネルギー満ちあふれた休日の昼。新しい仲間ができた歓びや、コラボできそうな話で沸き、笑い声で会場は充満です。
そして会場がステキ!何時間でも滞在できる心地よさ。営業女子なら、移動時間の間のモバイルワークの場所として2Fのカフェを使用するのもよし。最新のメークアイテムが並ぶパウダールームでお直しをするのもよし。一度と言わず何度でも訪れる価値大です。
▶ メゾンエイブル ホームページ
P1030173_s
P1030112_s
そして最後は、エイブル&パートナーズ平田社長からのサプライズ!平田社長はこの日のコラボレーションを提供してくださった生みの親でもあり、お世話になりっぱなしの私も大ファンでもあるお方です。嬉しい差し入れに、会場はうわ~っと歓声が上がりました。
P1030162_s
手前味噌で恐縮なのですが、最高の授業に、最高の料理&場所、何よりも最高の仲間という、三拍子揃った時間は何事にも代えられません。参加いただく皆さんの澄みきった、上を見て歩き続けようとする笑顔に私たち事務局側はどれだけ励まされることでしょうか。
P1030164_s
P1030165_s
P1030166_s
P1030167_s
P1030168_s
P1030170_s
今日集まった営業女子のエネルギーはここで終わらせず、日本の未来のためにも活かします!
P1030148_s
裕子先生、村川さん、MAISON ABLEの皆様、mon deli の皆様、手伝ってくださった皆様、
そして何よりも、連休の初日をこの日のために来てくださった皆様に、心より感謝いたします!
ありがとうございました!
毎度、ボランティアで早朝に力を貸してくださった営業部女子課メンバーの皆様、いつもありがとうございます!
次回の達成女子大学は2015年1月頃を予定しています。目玉企画も準備していますのでお楽しみに☆
営業部女子課の今後の計画、そして中期計画もまとまりつつあります。年内には、既存サービスのリニューアル、そして新しいコンテンツ発表も準備中です。皆様にお届けできると思うと、今から勝手に胸が高まります(笑)
▶ 達成女子大学とは?
▶ 絶賛発売中!『営業部女子課手帳2015』

戻る