メインビジュアル

【営業部女子課】秋田支局がオープン!

2015年10月15日

13日平日の夜、待望の営業部女子課、秋田支局が開局し1回目勉強会が開催されました。秋田地元のリーダー、竹沢紀子特派員の尽力にて多種多様な営業女子、営業女子を応援する男性が集まりました。
P1030429_s
秋田に、果たして“営業をしている女性”はいるのか?!
当初は不安だったものの、いらっしゃったのですね(笑) 不動産系、リフォーム系、美容系、金融系と他業種の営業女子&応援する男性上司がこの場で繋がり、会社を超えた「学びの場」を生み出すことができました。
この日は、営業部女子課初!のHRDQを使ったコミュニケーションスタイル勉強会。HRDQとは、マクドナルド、ルイヴィトン、世界銀行など、米国優良企業Fortune100社のうち、95社が導入する、米国屈指の教育プログラム。今回の秋田支局ではHRDQの中の人気コンテンツのひとつ、『コミュニケーションスタイル分析』講座の展開です。
コミュニケーション力は営業では当然のこと、営業以外でもあらゆるシーンで影響を及ぼす必須のビジネススキル。コミュニケーションスタイルは人間関係に大きなインパクトを与え、自分そして相手のコミュニケーションスタイルを理解することで、誤解や不満を未然に防ぐことができます。この日は、コミュニケーションの様々な形態について知り、自分のコミュニケーションスタイルを柔軟に活かすことで、周囲の人間関係を円滑にさせるテーマに深耕しました。
このように、自分のコミュニケーションスタイルを客観的に分析します。結果に対して、自分自身の新しい発見もあり!?
P1030431_s
お互いのスタイル分析とその結果について、苦手なタイプとどう対峙していくか、議論内容も白熱です。自分とは違うタイプを理解するだけでも、大きな収穫です。
P1030432_s
複雑な人間関係で悩む人が多い中、自分のみならず他者のスタイルを理論的に理解することで、相手に順応しながら円滑にことを運ぶスキルを持ち帰ることができました。
結果、あっという間の2時間、参加された皆さまからは
「自分のスタイルがわかり、他人からどう見えているのか?も、新しい発見でした」
「このような社外の営業女子同志で繋がれたことが嬉しかった。スキルも即現場で使えます」
「会社を超えて交わるのが新鮮でした」
など、思い切って参加して良かったです!という笑顔に、私たち主催側はどれだけ安堵することでしょうか・・・。
勉強会は、地元の大手新聞社・秋田魁新報社さんにも取材いただきました。
12063338_1681912155360144_4031560979664604003_n
ここ秋田では、日本の総労働人口減少の中、特に女性の県外労働力流出が課題となっているようです。営業部女子課秋田支局では、「女性の営業力をもって秋田を元気にする!」というミッションを掲げて、地元秋田でも営業女子が一人でも多く増え、県内で切磋琢磨しながら自らの意欲を高めて活躍してほしい、そのような想いを皆で誓い合いました。
P1030434_s
少数精鋭だったのがまた心地よく、お互いの距離を縮められて出逢いのご縁をさらに深いものにする、良い機会となりました。
ご参加いただきました皆さま、心より有り難うございました!
この日のために、そしてこれからも、大きなお力添えと元気をいただく竹沢特派員、本当に有り難うございました!
次回の秋田支局勉強会は、年明け2016年1月25日の夜を予定しています。詳しくは営業部女子課サイトやメルマガ等でお知らせいたします。
▶ 秋田支局のページ
 

戻る