メインビジュアル

【営業部女子課】横浜市男女共同参画事業の協働事業者として認定いただきました

2016年4月5日

営業部女子課は、2016年度の横浜市男女共同参画事業(横浜北)の協働事業者として認定いただきました。
具体的には、横浜市にて市民向け講座を営業部女子課にて複数回開催させて頂きます。従来は女子課内にて展開していた勉強会コンテンツを、このシリーズでは市民の方々など一般にも開放します。第4次横浜市男女共同参画行動計画の重点施策Ⅰ「働きたい・働き続けたい女性への就業等支援」に沿う形で、より広い視点において、働く女性向け能力開発、キャリア開発を目的とした学びの場を創出します。この動きを、営業部女子課の取り組みの認知拡大にも繋げていきたいと思っています。
協働事業の計画発表は、初夏前にお知らせする予定です。
*****
3年前、営業部女子課神奈川支局は光栄にも、林文子横浜市長とミーティングの機会を頂戴しまして(そのときのブログ)、その場で林市長によるご指示をいただき(さすが市長、元トップof女性営業です!)横浜市の活動にも多くお呼びいただきました。 以来、私たちは横浜市とのご縁を沢山頂戴しました。大変感謝しております。
営業部女子課の活動ひとつ一つの活動は泥臭く、コミュニティの産みの苦しみ、育てる苦しみに辟易とする毎日です。
けれどこの日、打ち合わせで訪れた横浜市職員の方々からも、「あの営業部女子課さんですね!」と初対面にも関わらずお声をかけて頂いたりすることは、当会も認知がちょっと広がったな~、と小さな歓びです。
こちらは、昨年11月に開催された横浜市男女共同参画推進協会主催の「横浜女性ネットワーク会議」にて、当会理事の小川が登壇させていただいたときのレポートです。外務省との取り組みWAW!2015の活動を報告させていただきました。
Evernote Camera Roll 20160402 131026 Evernote Camera Roll 20160402 131027

戻る