【営業部女子課】愛媛支局の勉強会に参加してきました
2014年12月23日
本日は営業部女子課愛媛支局にて勉強会を開催しました。私もファシリテーターとして参加です。
テーマは
『営業力をつけて、稼ぎヂカラを身につけよう』
愛媛では、藤江特派員が中心になって、「愛媛のオトナ女子のための自分のキャリアについて考える3Days」を開催しており、この日は営業部女子課がスペシャル登場です。
私は「営業」を「誰かに認められること」とし、ひいては人生のあらゆるシーンで必要不可欠なチカラとして定義しています。この日も、営業女子も営業女子でない人にも、女子こそ強化したい営業力のエッセンスを中心にワークを重ねました。
有り難いことに、皆様からも大満足のフィードバックをいただきました。そして、脱線話として紹介した私の時間の使い方(幸せの中に仕事がある、子育ては時間よりも質重視、朝早起き、移動電車では寝ない、5分のスキマ時間はメール返信に特化、メール返信には考える時間を省略など)や、将来のビジョンに高い関心を持っていただいたようでした。
意識高い愛媛支局の皆さん、これも藤江特派員の尽力そのものだと思います。藤江特派員は、今年春の特派員合宿(そのときのブログはこちら)でもいちはやく行動計画を立て、「早く愛媛に帰って実行したい!」を宣言し、本当に毎月堅実に営業部女子課の活動を続けてきました。継続力のある藤江特派員を心から尊敬します。
最後は、藤江特派員の号令「ポン!」(愛媛用語?)の掛け声にて!多くの皆様が拙著をお読みくださったようでちょっとうれし泣き状態です。
この日は取材が4件も入りました。ある全国誌の新聞社さんからは、昨日の東京取材に続きこの日も愛媛まで同行くださいました!
花咲かプロジェクト47の目標は、この3年以内で全都道府県に営業部女子課を誕生させること。現在、地元の特派員さんやメンバーさんのご協力の元、21支局が誕生しましたが、道程はまだ遠し。私の力不足が原因で課題も山積みです。
しかしそれでも諦めず、コツコツ地道に種を蒔いていきます。全国にいる仲間の皆さんとともに、営業女子の存在認知と活躍推進のために、細くても長く堅実に続けて参ります。
営業部女子課の活動は、間違いなく私のモチベーションになっています。
藤江特派員、愛媛支局の皆さん、ありがとうございました!
▶ 愛媛支局のFacebookページが立ちあがりました!
▶ 愛媛支局1回目の勉強会レポート
▶ 愛媛支局花咲か通信はこちら
▶ 愛媛支局のページはこちら
▶ 全国の勉強会スケジュールはこちら
▶ よくある質問はこちら