【営業部女子課】夏の女子会2015 OSAKA 大盛況レポート!
2015年8月3日
8月2日、大阪にて開催された夏の女子会2015の即席レポートをお送りいたします!
今回のテーマは「今この瞬間」から生まれる「なりたい自分」。
営業部女子課の主役は、現役営業女子であるゆえに、現役営業女子である幹事メンバーが想いをこめて企画したこのテーマ。この日に至るまで、そして直前まで、準備は入念に行いました。
今回は関西営業女子、集まること50名。幹事のひろみさん、えりさんの元気な挨拶で会場は沸きました。初めての方も、お馴染みの方も、すぐに打ち解け会話が弾みます。多種多様な会社に勤務する皆さん、自己開示するにつれて、職場が同じビルだったり、ご近所だったり、その場でSNS上で繋る方も多数。
事前ワークにあった、「なりたい自分」。将来のなりたい自分をビジュアライズして、言葉で表現することで、大切にしていること、大切にしていきたいことがわかります。お互い共有することで、営業女子それぞれのヒストリーやこれからの生き方観に、場の空気も一気に上昇です。
現役で営業女子として頑張っている方はもちろんのこと、部下を持つ営業リーダーに昇進した方や、産休育休復帰後に営業として活躍するワーキングマザーのお話しを聞けたりと、意欲的な営業女子の存在に、各々が刺激を受けたようですね。
今回、関西でも営業女子を応援するサポーター席もご用意させていただき、3名の応援者もディスカッションに後半ジョインしていただきました。50名の女性の中に1名男性が来てくださったのですが、本当に本当に有り難かったですね。「普段、営業女性が男性社会の中にいる窮屈さがわかりました」という言葉に、みな爆笑でした(笑)
営業女子が置かれた厳しい現実は、営業部女子課を始めた5年前から大きな変化はないけれど、営業女子自身の活躍は飛躍的に進んだと身を持って感じています。確実に。
この夏、東西総勢140名の営業女子の皆様とともに確信した、営業女子の可能性。常に結果という高いプレッシャーに晒され、長時間労働や根性論ファーストな職場にてモチベーション維持もままならない。将来のキャリアや両立のイメージが難しくても、こうして辛さを笑いで吹き飛ばせば、ケセラセラでやっぱり営業好きだよね、と前へ歩める私たち。
そんな笑いとエネルギーが満ちあふれるこの場、営業部女子課に来てくださる仲間の皆さんに心より感謝しています。
そして最後は、営業部女子課がこの夏、真剣活動している、営業部WAW!課としてのパートです。「女性が輝く社会」に向けたアイディアを、考えていただきました!一部のみ、ここで紹介します。続きは 営業部WAW!課FACEBOOK をご覧ください♪
そして、最後はWAW!ポーズで!!
今回の舞台を全力をかけて創り上げた、幹事のひろみちゃんと、えりちゃんコンビ。私たち事務局も東京からのリモートコミュニケーションでハンデもあった中、よくぞ頑張ってくれました!当日も、多大なサポートをしてくださった、営業部WAW!課課長の小川ちゃんと。その後の打ち上げも達成感で溢れてましたね。
皆様、本当に本当に有り難うございました!!
さあ、残りの夏は、月末のWAW!2015 に向けて、営業部WAW!課の活動で燃えまくります~!
皆様にもご協力いただきたいこともありますので、ぜひぜひ、こちらのサイトをチェックしていただき、アイディアをくださいませ!
▶ 営業部WAW!課サイト
PHOTO:Yoshie Okano