【営業部女子課】「変わらなきゃ」をカタチに変えていく…夏の女子会2014、全力で開催します!
2014年6月15日
「変わらなきゃ」
1995年、イチロー選手が全面出演した日産自動車のCMでのコピーです。「変わらなきゃ」というドキッとするフレーズとイチロー選手の圧倒的な存在で一気に支持を獲得、その年の流行語大賞にも選出されました。
あれから19年。未来永劫続くであろうこの言葉は、いまも私たちには欠かせない変革ワードとして生き続けます。あるいは、私たちの職場で、知人との何気ない会話で、毎朝読む新聞で、もういいよと耳を塞いでしまうくらい「変わる」必要性を実感しすぎているくらいかもしれません。
私たちを取り巻く社会環境の変化は、営業職であれば否応なしに対峙しなくてはいけない問題です。例えば少子化という現実的な問題が日々迫り、毎年20万人規模で日本の労働人口も減少している現実。あるいは「人手不足」が想像以上に深刻化して、大手牛丼チェーン店までもが全国2000店舗近くあるうち約1割の店舗が閉鎖に追い込まれたという悲劇。誰がそんな変化を、あの「変わらなきゃ」ブームが席巻した1995年には想像したことでしょうか。
「変わりたい」という健気で切実なこの気持ち。
けれど果たして、どれだけの人が、本当に「変わる」ことができるものなのでしょうか?
ある一説では、本を読んだりセミナーを受講して変わると固く意思を決めても本当に行動の一歩を踏み出せるのは10%、その行動した人の中でも本当に継続し習慣とできる人はたったの1~数%とも言われているそうです。そのくらい、一筋縄ではいかないのです。
だからそのシンプルだけれど難題に挑戦すべく、営業部女子課では一年のうち最も力を入れている夏の女子会にて、「変わる」をテーマに掲げます。
昨日よりも今日、今日よりも明日に向かって進化できる営業女子を目指すために。
▶ 営業部女子課サイト
変わるための一歩として大切なのは「こうなりたい」という自分の意思(WILL)。なぜこうなりたいのか?どうして私はそこを大切にしているのか?そして具体的には何がしたいのか?
次に重要なのが、「推進する力」をもってその意思に輪郭を描いて形に創り上げることです。着実な計画を立て着実な努力を吹き込めば、やがて結果という最高の産物として私たちのところに戻ってくると信じます。
「変わる」というテーマ、何を隠そうこの私が一番今こそ必要だと感じ、皆さんと共創できる場を体験したいと思っています。
私たちは誰もが誰かの役に立ちたい、職場に社会に顧客にとって価値ある人でありたいと願うもの。けれど私は同時に、未来に向けての推進は、自分のためにと思ったほうがうんと楽になるとも思うのです。
戦後日本が生んだ最大の冒険家で、登山家として国民栄誉賞を授与された植村直己氏はこんな言葉を生前に残しています。
「山は他人のために登るものではないと思う。山は自分のために登るものだと思う。それが人のためではなく自分のためであればあるだけ、すべてが自分にかえってくる。喜びも、そして危険も。」
自己責任で、答えのない、私たちの未来キャリア。だからこそ自分自身がこれからどうなりたいかの選択は、私たちがこの手で握っていることは間違いなさそうです。
営業女子であれば、高い数字目標に追われて日々忙殺されている方も多いかもしれません。あるいは、今の職場だと両立への夢なんて描けないと漠然とした不安を隠せない方もいるかもしれません。
けれども「毎日の忙しさに流される」自分ではなく、「未来を切り拓く」ことのできる自分のほうが断然イイに決まってる。
「白馬を待つ」女性ではなく、「白馬をたぐり寄せる」女性のほうが自由になれるのです。
だから、自分のために、毎日自分の身を置いている場から、思考の枠を拡げてみる。
異なる意見やビジョンを持つ人たちから刺激を受けながら「今日、ここから始めよう」という具体的な一歩が「自分が変わる」一滴に姿を変えるのです。
営業女子の皆さん。
自分自身の将来に彩りを飾るチャンスを、自ら創り出そうではありませんか。
ぼんやりとした夢に、「確実な私の意思」という衣装を着せることで、私たち人生は何倍もの面白さを纏うことになるのです。
今年の営業部女子課presents夏の女子会2014では、そんなあなたの「変わる」きっかけを全力で応援します。
幹事メンバーとともに、会社を超えた営業女子同志が集まって、それぞれの躍動感あふれる未来を、この場で紡ぎ出していけることを願っています。
具体的には、この女子会を通じて以下のヒントを体得できます。
・「自分を変えたいけど何から始めればいいかわからない」を脱して、他社営業女子と交わることで明日からの自分を変える目標や具体的計画のヒントを得られます。
・仕事も人生も達成を目指すための、明日から使えるノウハウを得られます。
東京7月19日、大阪7月26日、明日へと動き出す皆様とお会いできますことを心より楽しみにしております!
★7月19日(土)東京開催★
営業部女子課presents 夏の女子会2014 TOKYO
営業女子のリアル☆ロードマッピング
~明日からの自分を変える!~
※詳細な内容は追って公開します。
開催日:2014年7月19日(土) 14:00~16:30くらい
場所:CAFE PARK(カフェ パーク) サイト
渋谷区恵比寿西1-21-15
日比谷線 恵比寿駅 徒歩約2分、JR 恵比寿駅 徒歩約5分
費用:アクティベーター会員 5,000円
ビジター会員 6,000円 (有料会員以外の方すべて)
※アクティベーター会員とは?
条件:現役営業女子限定 (現在、営業に携わっている女性限定)
夏の女子会2014 TOKYO 幹事メンバーも決定しました!
今年の幹事メンバー紹介は こちら をご覧ください!
イベントではディスカッションややワークを取り入れ、他社の営業女子同志がつながり、お一人でも安心して参加できるような形式で進めます。
最初はほぼ全員がお一人さまでの参加です。事務局が皆様同志を紹介させていただきますのでご安心を☆
★7月26日(土)大阪開催★
営業部女子課Presents 夏の女子会2014 OSAKA
Design Myself~ワンランク上の達成女子になろう!~
下記のような会になることをめざします!
・「達成」するために、明日から使えるノウハウを共有
・「達成」&さらなるステップアップをめざす
・女子会参加後に、「どんな達成女子になりたいか」を描ける!
開催日:2014年7月26日(土) 18:00~21:00くらい ※17:30受付開始
場所:クラシコ お初天神店 サイト
大阪市北区曽根崎2-14-4
東梅田駅徒歩2分、JR大阪駅徒歩7分
費用:アクティベーター会員 4,000円
ビジター会員 5,000円 (有料会員以外の方すべて)
※アクティベーター会員とは?
条件:現役営業女子限定 (現在、営業に携わっている女性限定)
夏の女子会2014 OSAKA 幹事メンバー決定しました!
幹事メンバーご紹介は こちら
イベントでは、営業で結果を出すためのパターンの共有あり、ロールプレイングあり、お互いのモチベーションUP術のシェアありで、等身大の営業女子同志がつながれます!
最初はほぼ全員がお一人さまでの参加です。事務局が皆様同志を紹介させていただきますのでご安心を☆
(営業部女子課に集まる営業女子はみな、自分を成長させたい!と純粋に願い努力する方たちばかりです。勧誘や営業活動目的の方はご遠慮ください)
それでは7月、お逢いしましょう!
※営業部女子課にはよく「営業女子でないのですが、参加できますか?」という質問がやってきます。
そのようなときは「ぜひ、来てください!」と歓迎しております。原則は現役の営業女子の参加となりますが、営業に携わっている女性や、営業に関心のある女性なら大歓迎としております。
▶ 昨年の夏の女子会2013 TOKYO イベントレポートはこちら
▶ 昨年の夏の女子会2013 OSAKA イベントレポートはこちら
▶ 営業部女子課よくある質問はこちら
▶ 「アクティベーター会員」入会のご案内はこちら