北アルプス、大キレットを大満喫
2016年8月2日
少し前の話ですが、登山日記を綴っておきます。実はいま、事情あって数ヶ月間、登山と登山トレーニングを封印していたのです。先日は久々に、山好きにとっての悲願、北アルプス・大キレット(北穂高~南岳の、V字に切り込んでいる岩稜帯)に行ってきました。
初日はご覧のとおり、槍ヶ岳がくっきり眺望できる道を登り(熱中症になるかと思ったくらい暑かった!)、翌日の3000m付近では大雨強風という悪天候のため1日停滞を余儀なくされました。天候だけには刃向かえないのも山の醍醐味です。
しかし停滞した甲斐あって、3日目はご覧の通りの大絶景!数年前は、体力と時間不足でチャレンジできなかった、大キレットを全身全霊で楽しむことができました。
大満喫の大キレットの後は、北穂高テラスにて。解放感満載だしお酒を飲みたかったけど、朝だったので、牛乳を飲みました(笑)。
そして下山中の涸沢が、雲ひとつない良天候でため息のつく美しさ。「来てよかったー」と、何度も声に出してしまう、最高の山日和でした。
しかし上高地に下山後、耳に異変が起こり、片耳が聴こえない状況になりました。明らかに仕事に支障をきたすため、翌日病院に駆け込むと、なんと中耳炎と診断されました。薬を飲んで治りましたが、こんなハプニングもあるのが山行なのかもしれませんね。